2017年2月21日火曜日
エリートとネクスティで2時間話すことができるだろうか?(いや、できる)
今年は月イチ勉強会を開催する予定で、
今日は来月の予定を前倒ししての第2弾。
「カーテンレールの専門メーカーって、実はここまですごいのだ」をテーマに
トーソーさんにお越し頂きました。
話す内容は定番のエリートとネクスティ。
これで2時間です(笑)。
でも、これがとっても面白いんです。
なぜこの寸法なのか、なぜこの形状なのか、
塗装の違いやマグネットランナーの構造の理由など、
専門メーカーの凄さを存分に教えて頂きました。
前回に引き続き、「こんなことお願いされたの初めてです」という
コメントも頂きました(笑)
確かに、こんなことをしても売上アップには直接関係しないかもしれません。
ではなぜ?と聞かれたら、こう答えるしかありません。
「それが私たちの仕事だからです」。
2017年2月20日月曜日
伝わりにくいこと
世の中には耳の折り返しと柄リピートを合わせるという
にくい小技をしてくれる加工所があります(笑)。
当店ではアートケイさんにカーテンの加工をお願いしていますが、
その理由はもちろん、縫製がきれいだからです。
では、「縫製がきれい」って何でしょうか?
色々な意味があると思います。
ミシンを自在に操る技のすごさもあるでしょう。
いわゆる「縫製仕様」もあるでしょう。
もちろん、そうした部分でもアートケイさんはピカイチですが、
あまり語られないこういう部分も、その一つだと思います。
お客様、とっても喜んでくださいました。
2017年2月19日日曜日
2017年2月17日金曜日
築地
茅ヶ崎から厚木、そして田園調布と回り、最後は築地。
間口2間の4F建ての建物は、良い感じに古さを残した
センスあるリノベーション現場。
それぞれの場所にそれぞれの生活と家があることを実感する一日でした。
2017年2月16日木曜日
I様のハニカムスクリーン
ちょっとバタバタしていまして
ご報告が遅くなってしまいましたが
相模原市のI様のハニカムスクリーンも発注が完了しております。
ご報告が遅くなってしまいましたが
相模原市のI様のハニカムスクリーンも発注が完了しております。
断熱のご相談は専門知識が必要で、
単に商品を販売するのではなく、コンサルティングが重要です。
I様の場合、居室の開口部を塞ぐだけではなく、
寒さの根本的な要因であった箇所を対応することで、
冷気を弱めることがポイントでした。
現場を見ずに商品のご紹介は出来ない分野と言えます。
ラベル:
発注・事務作業
2017年2月15日水曜日
勉強会
一年の中でも比較的静かな2月、
ここぞとばかりに色々なことで盛りだくさんの当店です。
昨日はバレンタインデーに浮かれる世間を横目に、
メーカーさんにご協力を頂いて
ブラインドやロールスクリーンの遮熱と断熱の勉強会。
かなり専門的な部分まで突っ込みながら、
それをお客様のご要望にどう活かすかというところまで、
意見交換をしました。
数字ばかりで頭が疲れましたが、
「サイトーさんは理系ですから」と言われてびっくり。
「誤解をしてると思うけど、オレ、そんなに細かくないってば」と言いつつ、
ん?先月もこんなこと言ったような気が…。
どこでそう思わているのか不思議です。
そう見えるんでしょうか?
ラベル:
店作り
2017年2月14日火曜日
タフタ
縫製担当のart-k後藤です。
ちょっと今風?にInstagramの画像加工をしちゃったりして。
とっても特殊な生地になります。
ちょっと前までのいわゆる日本人的な感覚では選ばれないような。
昔、展示会での製作に関わった折に、「この生地、フランス人なら泣いて喜ぶんだよね~」
とデザイナーさんが言っていたのがとっても印象に残っています。
私はフランスの方と生地のお話をしたことが無いので、真偽は不明ですが・・・
ボクも大好きで、独特の風合い、シャリ感と光の陰影、触る度に表情を変えてくれます。
本当は、クシャクシャっとやって写真に収めたかったのですが、お客様の生地なので、フンワリの状態で写真を。
どんなお部屋になるのか、想像しながらお仕立てをするのも楽しいものです。
ちょっと今風?にInstagramの画像加工をしちゃったりして。
とっても特殊な生地になります。
ちょっと前までのいわゆる日本人的な感覚では選ばれないような。
昔、展示会での製作に関わった折に、「この生地、フランス人なら泣いて喜ぶんだよね~」
とデザイナーさんが言っていたのがとっても印象に残っています。
私はフランスの方と生地のお話をしたことが無いので、真偽は不明ですが・・・
ボクも大好きで、独特の風合い、シャリ感と光の陰影、触る度に表情を変えてくれます。
本当は、クシャクシャっとやって写真に収めたかったのですが、お客様の生地なので、フンワリの状態で写真を。
どんなお部屋になるのか、想像しながらお仕立てをするのも楽しいものです。
2017年2月12日日曜日
N様のシェードが入荷しました
茅ヶ崎市のN様のシェードが出来上がってきました。
現在、厚地だけのシェードをダブルタイプに変更します。
箱の中に入っているのはメカと後幕のレースが
セットされたもの。
これに今お使いの前幕を移設すれば完成です。
取り付け金具は共用できるのでそのまま使用。
それぞれのケースに合わせて、最適なご提案をしています。
ラベル:
工事準備
2017年2月10日金曜日
麻(リネン)のカーテン
厚木市のI様の麻のカーテンも、発注が完了しております。
当店で人気の麻ですが、
お選びになる方のインテリアテイストは様々です。
ナチュラル、フレンチカントリー、ビンテージなど、
それぞれのテイストとお客様ごとに微妙に異なるイメージを
擦り合わせながら一つの生地にたどり着きます。
麻、無地、という一括りには出来ません。
I様の場合、決め手になったのはソファでした。
インテリアコーディネーターでもあるI様とは、
色々なインテリアのお話で盛り上がりながら、
楽しく生地選びをさせて頂きました。
I様、出来上がりを楽しみにお待ちください。
ラベル:
プレゼンテーション
2017年2月9日木曜日
仲間入り
今日は朝から厚木市のM様の輸入壁紙工事でした。
施工の間、M様と話題になったのが、
お母さまがお使いになっていたミシン。
ビンテージ系のインテリアがお好きな方の間では、
実は垂涎物のアイテムです。
こうしたどうでしょう、こんな風にしても良いですよと
色々とお話をした結果、当店にやってきました(笑)。
もう一つ当店に来たものが、バッグ。
こちらは当店のお客様のT様に作って頂きました。
T様は以前、北欧のネットショップの小物製作をされていた方で、
今はフリーでバッグの製作をされています。
今日出来上がってきたのは打ち合わせ用のバッグ。
イギリスからの輸入生地で作って頂きました。
サイズや生地、形状など、全て指定して作って下さいます。
ご希望の方はご紹介しますので、当店までお問い合わせください。
ラベル:
店作り
2017年2月8日水曜日
メカ物の修理
修理のご依頼を頂いている商品が入荷してきています。
写真は厚木市のT様のシェードの部品。
ツインタイプのコード式とドラム式のコードキャッチ。
カーテンの部品に関しては透明の物はほとんど無くなりました。
元々は形態安定加工での熱処理に耐えられるためと聞いています。
部品も色々と進化しているということですね。
こちらはお客様が誤って破損してしまったプリーツスクリーン。
工場の修理から戻ってきています。
メカ物を購入の際は、こうしたアフターサービスも重要です。
2017年2月7日火曜日
原チャリ少年
ちょっと生々しい話ですが、
年が明けるとこういうものを作ります。
(本当は年が明ける前にやらないといけないのですが…)
店を出す前、まだ会社の従業員の頃からずっと作っているのですが、
作り始めた頃は内容の大半は販促のことでした。
こういう企画をすれば売り上げが伸びる、
こういうセールをやれば売り上げが伸びる、
確かに誤差はあるものの、計画した分だけ結果も出ました。
でもある時から、これ違うんじゃないかと思い始めました。
こういうこと、したかったんだっけ?と。
翌年に作った計画書は小説にしました。
あるお客様が店を知り、来店し、接客し、工事をする、
その全ての過程を理想のストーリーにしてみたのです。
どんな風に店を知ってもらいたいか、
どんな風にプランを決めていくべきか、
出来たプランはどんなものであるべきか、
どんな発注がされ、どんな準備をし、どんな工事であるべきか。
それを実現するために、自分は何をすべきか。
振り返ると、それが今の土台になっています。
そして今年、
当店はどんな一年であるべきかを考えたとき、
タレントの武井壮さんの言葉が浮かびました。
「バランスボールって、バランス感覚が良くなるんじゃなくて、
バランスボールの乗り方が上手くなっているだけなんだよね」
もしかして自分は、
あの時に作ったストーリーを歩いていくのが上手くなったのであって、
本質的なものをまだ手に入れてないんじゃないかと思いました。
私もスタッフもそれぞれにテーマを決め、
今年はそこに重点を置く計画を立てました。
免許を取って初めて原付を買う時のような心境とでも言いましょうか、
今年はそんな一年にしたいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)