+PLAN Go to the sight!
神奈川県厚木市のオーダーカーテン専門店プラスプランです。日々の仕事を発信しています。
2017年11月29日水曜日
G様工事準備
ご報告が遅くなっておりますが、
ご注文頂いているお客様の準も着々と進んでおります。
こちらはリビングに麻のカーテンをお選びいただいたG様。
お部屋のテイストや窓と家電との納まり、家の周りの環境など、
色々なお話をお聞きしながら、
レールの取付位置やカーテンのプランをご提案しました。
お客様とお話ししながら、ある一点に辿り着く。
その瞬間にお客様と共有できる感情は、
何物にも代えがたいものがありますし、
一つの生地がスペシャルなものになる瞬間でもあります。
G様ご夫婦と辿り着いた一つのプラン、
きっと喜んで頂けると思います。
2017年11月24日金曜日
さすがエブリイ
2台の長~いアコーディオンカーテンは、
明日工事のE様。
助手席を倒して積み込みました。
毎度のことながらエブリイの収納力はスゴイです。
昨日、息子に「大きいバン買えば?」と言われて、
「お金、け、軽で十分入るから」と答えたのはウソではありません(笑)
2017年11月22日水曜日
S様の木製ブラインドが入荷しました
S様の木製ブラインドが入荷しました。
窓枠や床と言った要素だけではなく、
色によって変わるお部屋のテイストもお話しし、
操作コードの長さも実際に確かめて頂きながら
決定しました。
レールも既に到着して部品チェックも終了。
あとは麻のカーテンを待つのみです。
2017年11月18日土曜日
カーテンレールとクローゼットの扉の関係
本日施工したH様の現場です。
クローゼットの扉が干渉する窓があり、
一番端のランナーをマグネットタイプにしました。
通常は端のキャップにカーテンを固定しますが、
マグネットで動かないようにします。
クローゼットの開ける時は…
カーテンを中央に寄せてしまえば全開できます。
(扉の裏側が白いので分かりにくいですが)
頻繁に出し入れするものは左側にしまい、
右の扉の開閉回数を減らすことで不便なくご使用頂けます。
2017年11月13日月曜日
カーテンのクリーニング
ご紹介が続いてのご購入となった
T様、T様、M様。
今回はクリーニングをご一緒に承りました。
カーテンのクリーニングは
それ自体ではなかなか利益の出るものではなく、
逆にリスクの大きい仕事です。
そのため、避けるお店が多いのですが、
やはりカーテンを販売している以上、
「あとは知りません」というワケにはいきません。
当店では販売時にお送りする明細書の中にも、
洗濯方法やクリーニングについての説明を入れて、
お客様がメンテナンスにも安心できるようにしています。
2017年11月12日日曜日
歓びの壁
バタバタと過ごしている内に
11月も中旬になってしまいました。
ここ二日間は…
枠を作り
ボードを貼って
コンセントプレートのくり抜きもして
コーナーガードの切り欠きもして、
賃貸住宅に素敵な壁が完成!
(クロスは専門家にお任せしました)
貼って剥がせる糊もありますが、
壁の中央に見切りがあるのが嫌だなと。
中央にコンソールを置き、
その上に絵を飾ることもあって、
自由な壁を作りましょうということになりました。
施工の翌日は太ももの内側が極度の筋肉痛になったので、
そりゃそうだよなと思っていたのですが、
実は前々日に伊豆のゴロタで一日中ワラサを探して
ルアーを投げ続けた影響だったというオチ付きでした(笑)。
色々なご縁で、恐縮するほどのご期待を頂き、
そのご縁をくださった方の色々も含めて、
とても思い出深い現場になりました。
O様、T様、そして生前、
「私はこのレース越しにここの風景を見るのが大好きなの」と
おっしゃってくださっていたT様のお母様、ありがとうございました。
2017年11月1日水曜日
奥深き機能レール
H様の発注をしています。
使用するネクスティはカーテンを閉めた時も
レールが見えるAフックでの製作になります。
その時に大事なのが、カーテンとの色の相性です。
窓枠に近い位置に付けて同化させるエリートとは、
この点が大きく違うところです。
今回はカーテンストッパーも使用するなどしたり、
端に片マグネットランナーを使って
クローゼットの扉対策をするなど、使い勝手も考えました。
そしてもう一つ重要なのが、シングル付けの時のブラケット。
カーテンがレールより手前にくるエリートと違い、
壁に近い位置となるネクスティの場合、
シングル付けは1㎝長いエキストラブラケットを使用します。
この方がヒダがキレイに見えます。
フラットカーテンは特に差が出ます。
機能レールにカーテンを掛けるだけでも、
差を出す要素はたくさんあります。
2017年10月30日月曜日
正当な評価
息子の友人がプロ野球へ進むことになりました。
ウチにも泊まりに来たことがある子で、
事前に息子からも聞いていたので、
ドラフト当日はなぜか私がドキドキしていました。
「第1位選択希望選手、サイトウヤスシ、プラスプラン」(違う)
さて、S様の発注も完了しております。
ボイルにこだわって、
各社の色やしなやかさを比べてお選び頂きました。
フックはこれまで通りの75㎜。
一般的には90㎜ですので、
縫製指示書にも目立つように注意書きを入れておきます。
カーテンボックスでも掛けやすいように、そうしたのでしょう。
「きっと業者さんの配慮だと思います。良い業者さんだったんですね」と
S様にもお伝えしました。
言うことで私に得はないかもしれません。
でもお客様が長く愛用されてきたカーテンですから、
私たち専門家がちゃんと評価してあげるべきだと思うのです。
そしてきっと、その言葉をお客様も喜んで下さると思うのです。
2017年10月29日日曜日
K様、準備完了です
明日はK様の納品日です。
このところ、お近くの方が多くご来店くださいます。
当店のような小さな店は、
チェーン店さんのように気軽に入りずらい印象がありますので、
こうしてご近所の方が気軽に来て下さるのはとても嬉しいことです。
専門店とは「ある物を専門に扱う」のではなく、
「ある物の専門家が居る」という意味だと思っています。
そして、どんな窓にも私たち専門家がお力になれる要素があります。
K様にも、そう思って頂けることを楽しみにお伺いします。
明日、宜しくお願いします。
2017年10月28日土曜日
最後の仕上げ
M様の最後の納品分が到着しました。
グレーブルーベースのストライプを裾をデザインカットして、
端にはバイアステープ、
中央にはトーソーさんの飾りのパール部分を外したものを、
さらにアートケイさんに一加工してもらって取り付けています。
良い感じで出来上がっていますよ。
2017年10月24日火曜日
やっぱり断熱のお仕事は面白い
急激に寒くなり、
今年は例年より早く断熱のご相談を受けました。
性能が良いものを付けても
誤った使い方をしては効果は発揮できませんし、
性能が良いものを付けても
付けたことにより生じるデメリットが大きければ
結局は外してしまうことにもなります。
お使いになる場所、寒さの程度など、
様々なことをお聞きしてベストな商品をお勧めするのが断熱です。
打ち合わせの最後にお客様と一つの結論に至る感じが、
カーテン屋としてのやりがいですね。
I様の場合はカーテンで、
採光性のある生地を使うことで空間を冷やさないこと、
明るさを維持できることによるメリットも重要な決定要因でした。
今年の冬は快適にお過ごしになれると思います。
2017年10月22日日曜日
窓に合わせないで作る
M様のリビングに取り付けたバルーンシェードです。
裾の形状は弧が深いほどにエレガントな印象になります。
M様のイメージはシックでしたので、
上部はギャザーにせず箱ヒダに。
仕上がり高さは実際の窓寸よりも、かなり長く作ります。
下がり切っている時に裾の重なりが少ないと
貧相に見えてしまうためです。
重なりを増やそうとすると幕体が上がってしまい、
外から中が見えてしまいますので、
このような仕上がり寸法にします。
どの位置で綺麗に見せるか、が大事なのです。
2017年10月18日水曜日
大きい情報小さい情報
S様の発注も完了しております。
写真はスタッフの書いたリビングの発注書。
生地を切り替える間にバイアステープを縫い付けますが、
記載した上下の寸法がどこを基準にしているかも
キッチリと書いておきます。
通常は生地品番を入れる欄(左上)には、
どのようなカーテンをつくるのかという
タイトルのようなものを入れます。
他人の書いたものはシンプルなものでも理解しにくいので、
大まかな情報と細部の情報の両方が必要なのです。
どちらか一方ではダメなんですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)