2017年1月20日金曜日

ノウハウ


サンルームにお使いになる秦野市のS様のカーテンの発注書です。
レールは既についており、カーテンを掛けるだけですが、
ここにもやはり、色々なポイントがあります。
居室に比べて狭い空間で、尚且つ3方を塞ぎますので、
圧迫感の出る2倍ヒダはお勧めしていません。
その代わり遮熱、断熱対策として遮光裏地をお勧めしました。
表地はピンクですが、裏地は外から見えることも考えてベージュ色に。
透け感のある遮熱レースと組み合わせて、
空間の素敵さと快適さを考えたご提案です。
私たちカーテン専門店の多くが、販売だけではなく納品も自分たちで行うのは、
こうしたノウハウの蓄積が重要だと考えているからです。
1円でも安くではなく、〇万円もの失敗をお客様にさせないようにすること、
それが大事だと思っています。




2017年1月18日水曜日

エスカルゴ仕立てのレース


小田原市のT様のリビングに付いているのは
少し奥行きが狭い14㎝のカーテンボックス。
ドレープはボリュームのあるジャガードで
カーテンボックスの長さは400㎝あります。
今回はレースの掛け替えですが、
上記の状況だと3ツ山でお作りするとドレープと干渉する可能性大です。
通常だと箱ヒダで対応するのですが、
ボイルレースならではの上品なヒダを出したいので、
もう一つ手を加えたエスカルゴにします。
無地のレースの掛け替えでも、
当店ならではの知識とアートケイさんならではの技術で
キッチリと綺麗にお作りします。

2017年1月17日火曜日

T様のロールスクリーン


厚木市のT様のロールスクリーンの発注も完了しています。
柄位置もお打合せ通りにバッチリと指示しました。
こうしてお話したことが形になるのも、
オーダー品の楽しみの一つですね。

ショールーム訪問



秦野市のY様にご提案する生地を探しに代官山に来ています。
輸入カーテンのショールームのスタッフさんにも手伝って頂いて、
あちこちからサンプルブックを出しては戻しの繰り返し。
その間も色々と話をしながら、
曖昧だったイメージを具体化していきます。
当店でプランニングをする時も必ずミーティングをするのですが、
話すことで見えてくるものってあるんですよね。
お陰様で良い生地が見つかりました。
これを土台にして、これからさらに詰めていく作業に入ります。


2017年1月16日月曜日

K様のギャザーバランス


イギリスのコットン生地でギャザーバランス&切替カーテンをお作りする
厚木市のK様の発注をしています。
当店のギャザーバランス(上飾り)は、基本、裾がアーチを描く仕様です。
今回は2つの生地を一体縫製した仕様になりますので、
バランス丈はそうした部分にも配慮して決定します。
カーテンの切替比率は、
カーテンがバランスの中に隠れる部分や
アーチの高低差なども考慮しながら、
実際に縮尺を合わせた図面に線を引きながら決定します。
最後は主観で決定するのですが、
そうだからといって決して安易に決めるわけではありません。
良い感じの位置が見つかりましたので、
ご期待に添える仕上がりに出来ると思います。
楽しみにお待ちください。

2017年1月13日金曜日

K様のロールスクリーン

年明けからバタバタとしております。
こちらは秦野市のK様の玄関のロールスクリーン。
リビングへとつながる場所だけに、
大事なのは色や柄の流れ。
些細なことですが、こうした連続性からインテリアの心地よさが生まれます。
それぞれの窓の内容を考えながら、
でも頭の中では家全体のプランボードを作っている感じです。


2017年1月11日水曜日

房掛けテスト



大き目の装飾タッセルを使用するK様。
打ち合わせの際にスタッフが気にしていたのは
房掛けとロープの関係です。
レールとセットになっている房掛けは奥行きと形状により、
引っかかりが良くありません。
そこで同じ色を持つ違う房掛けをお取りしてテストすることにしました。
結果は、見事合格。
こうした点は見逃しがちなのですが、
さすが当店のスタッフ、小さなところも見逃しません。


2017年1月10日火曜日

シェードの幕体交換



最近、シェードの幕体交換のご注文が増えてきました。
それぞれ注意するケースが異なり、
生地品番とサイズだけを書けばOKというワケではありません。
B様の場合、幅225㎝のシェードに150㎝巾の生地を2巾使用しますが、
既存のシェードは5スワッグ(昇降コードが6本)でした。
この場合、幕体の中央に操作コードはありません。
生地のジョイントは操作コード部分で行いますので、
こうした点もお客様にはご説明します。
また、操作チェーンの在庫が切れかかっているメカでしたので、
幕体交換をしない窓に関しても、サイズや取り付け位置(窓内・窓外)を
確認しながら、交換のご相談をしました。
幕体交換だけでも色々な知識や経験が必要です。

2017年1月9日月曜日

N様切替カーテン


カーテン選びにとって最も大事なのは、
お部屋のテイストとのマッチングです。
藤沢市のN様の場合もカーテン選びの前に、
テイスト決めから候補にされている家具のセレクトのお話に
最も時間を割きました。
その結果決まったのは少しエスニックなレースと
ユーズド感のあるドレープの組み合わせ。
これをドレープ&レースではなく、
切り替えて1つのカーテンとしてお作りします。

裾の縫製はドレープの重さを考慮して
折り返さずにウエイトチェーンを巻き込んだ仕様です。



今年も一窓一窓丁寧に、
お客様のご期待に添えるプラン作りをしていきたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。

2016年12月30日金曜日

一年の終わりに

本日の工事をもちまして、無事に一年を終えることが出来ました。
今年の年末はお蔭様で例年にない忙しさで、
全ての現場においてクオリティが落ちないよう、
私もスタッフも緊張と責任をもって臨んできました。
今、こうしてご心地よい安堵感と共に
年末のご挨拶が出来てホッとしています。
ただ、いつも途中経過をこのブログでご紹介しているのですが、
12月は殆ど書くことが出来ず、本当に申し訳なく思っています。
 今年はご紹介のお客様が本当に多い一年でした。
そうした言葉を聞く度に、勇気づけられ頑張ってこれた一年だったと思います。
また来年も、今まで以上に評価を頂けるよう、
努力していきたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

2016年12月29日木曜日

年末年始の営業について

本年も多くのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
本日にて年内の営業は終了となります。
新年は4日(水)より営業いたします。
5日(木)は定休日となりますのでご注意ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2016年12月26日月曜日

アイロン講義

縫製担当のart-k後藤です。



12月はシルバー人材センターからアイロンのお手伝いさんをお願いしています。

来て頂けた方はなんと元クリーニング屋さん。
折角なので、シャツのアイロンの仕方をスタッフ皆に教えてもらいました。

プロのやり方ってやっぱりちょっと違ってて。
その道のやり方って色々あるんですね。

ということで、12月にお納めしているカーテンは、クリーニング屋さん仕込みのアイロン仕立てです。

2016年12月16日金曜日

お任せ



本当にありがたいことに、ご紹介のお客様が続きます。
厚木市のO様は共通のご友人を通じてのご来店でした。
ご新居をほぼ大工さんのお任せで建てられたとお聞きして、
ご負担にならないように、できる限りO様のご要望をお聞きして
カーテンプランを作るように心掛けました。
少しでも迷われたら決して私たちから押すことのないように。
最後に伺った時、「とても楽しかった」とおっしゃって頂けて、
グッときてしまいました。
出来上がりまでもうすぐです。
楽しみにお待ちください。